
自分の車を手に入れて~♪
ハリケーンハニ~♪
夜を味方につけて~♪
新しい二人乗りドルボードが登場したようですね!

アダムスキー型??
流線形の輝くボディ??
何となく未来形な感じのカーですね。
何やらこのカー、相乗りする種族によって乗り方が違うらしいんですよ。
で、このカーを購入したフレさんが、各種族の乗り方を見てみたいということで、
ドワーフ代表として
「ちょっと、乗ってもらえませんか??」
と、お呼ばれしました。
実は、二人乗りのドルボードに相乗りするのは初めて。
是非乗ってみたいということで、
さっそく乗せてもらいました!!
ドワーフはどんな感じになるんでしょうね~~
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ドン!

なんですか!?これ!?
いや・・・
まあ、
面白いけどさ・・・
まるで
「乗せてあげるけど、シートには座らないで!」
「くさくなるから・・・」
と言われ、
ふてくされてボンネットに乗っているような感じがします。
なんなんでしょうか、このドワーフの扱いって・・・
しかも、普通の「寝る」のしぐさそのままですね・・・
手抜きでしょうか・・・
いや、面白いけど・・・
生まれた所や~ 皮膚や目の色で~~♪
一体この僕の~ 何が分かるというのだろう~~♪
そりゃあ、青空も口ずさみたくなります。
というかこれ、
ユーのカーにミーがボンネットに乗ることで、
さらに助手席にシーかヒーのフーが乗れますよね。

3人乗りで、ウィーでドライブ出来ちゃうわけですね!!

↑後ろはこんな感じ、
もう完全に前が見えてませんね。
まさかの乗り方に思わず「えええええ!?」
って、なってしまいましたが、これはちょっと斬新すぎますねww
ボンネットに乗ったのに壊れないとゆーのか
ユーのカー
で、ユーのカーを堪能したところで、
ちょっと、他のドルボードに乗るとドワーフはどんな感じになるのか気になりまして、
他のもいくつか乗せてもらいました。
サイドカーのやつ

↑これは普通ですかね?
でもなんかマヌケな感じもしますねw
三日月のやつ

↑これも普通??
でも、ドワ男が女の子みたいな乗り方してるのも違和感ありますね。
ほうきのやつ

↑これいいですね!ちっちゃくて。

両手でやじろべえみたいにバランスを取って、ほうきの先端に立つ感じが、
サーフィンで言うところの、ハングテンを決めてるみたいでいいですね!
欲を言えば、もっと先端ギリギリの所だったら良かったですけどね~
あ、ハングテンってこれです。

10本の指をボードの先端にかけることからハングテンと言います、
片足だけの場合はハングファイブとなります。
ユーのカーにいっぱい乗せてもらったら、
ミーのカーも新しいの欲しくなってきちゃましたねー
ちなみに今のやつは一人乗りの自動一輪なのですが、

そろそろ新しいのが欲しいところです。
次のドルボードはこれにしよう!と、ずっと楽しみにしているのですが、
実装はまだなのでしょうか??

