調理職人ドラセナのオムライスが自慢!

アストルティアの片隅にある『南国レストランカフェ ドラセナ』 シェフ・ドラセナとオーナー・ガジュマルがその日常を綴ります

[南国レストランカフェ ドラセナ」☆営業中☆《フラワーガーデン2120-6》
『モーモンモール』のお気に入り登録で料理の在庫確認できます

《マイタウン「アロエの町」ID9911-1609》

2016年11月

ドラセナ
ちょっと前の「アクロバーガー」の相場なのですが、


時々、こういうことが起こるんですよね~
56
何でなのでしょう・・・

どうして、☆2より☆3のほうが安くなってしまうのでしょうか・・・

で、売れるときも何故か☆2から売れていったりするんですよね。

よく分かりませんw


そんなに早く売りたいのでしょうか??

でも、どう考えても、☆3を作りすぎちゃって、早く売りさばきたいという人ではないですよね。

たまたま、運よくできた☆3が1個、
それをいざ売ろうと思ったら、この価格で、「まあ1個だからいいか」という感じで、出品している人が何人かタイミングが重なっただけだと想像しますが。。

強ボスでたまたま手に入れたオーブ1個を安く売っちゃう感覚に近いのでしょうかね。

☆3が1円刻みになっているところから、これ以上は安くしたくないという気持ちだけは表れている感じはしますが、まあ、それにしてもねえ・・

このとき僕も、☆3を出品しようとしていたところだったのですが、とりあえず43000Gくらいで1個出品しておきましたが数時間後には売れてましたよ。
そして、その売れ始めたタイミングを見計らって、残りの☆3も出品しました。

☆2のほうはこの価格ならどんどん売っちゃってもいいですね。

あ、ちなみにドラセナのモーモンでの販売は、これよりもさらにに安いので、価格の事を僕がどうこう言うのもおかしな話なのですがw


一応、料理を売るときは、

価格の変動も激しく、1日単位でかなり相場が変わるので、「作ったらとりあえずすぐ売る」というのだけはNGな気がします。
メインの金策が調理職人という人ならなおさらですね。
前にも記事に書きましたが、料理の在庫管理が最重要。

あとは、株投資でいうところの、「板」がスカスカな状態は要注意です。
(1個1個の商品の価格に開きがある状態や、出品数が極端に少ない状態)
価格の急変動がありますので、そういう状態で安易に最安値で売るのも良くないですね。少し様子を見ましょう。

そういえばちょっと話がそれますが、この前「ベビーサタンのスカウトの書」が1個も出品されていなくて、試しに10万Gで出品してみたら1個売れましたw
出品数が少ないと、時々こういうことも起きますね。


ちなみに、今更書くことではないですが、「アクロバーガー」売るなら土日がお勧めです。


以上、3,4日前のちょっと不思議な「アクロバーガー」の相場情報でした~
QLKESNG5

2ガジュマル

皆さんBBCってご存知ですか?


決して、

B(バイト) B(ばっくれます) C(ちょこた)
2cc5965a
や、

B(ベース) B(募集中です) C(ちょこた)
all
などの略ではありません。


BBCというイギリスの放送局のことですね。

僕もあまりよく分かりませんが、日本でいうところのNHK?のような感じになるのでしょうか??

BBCセッションとかいう音楽番組??の名前はよく聞きますけど、まあ詳しくは知りません。


で、その放送局に、とある政治家から、「EU離脱に伴い、その日の放送の終了時には、国歌であるGOD SAVE THE QUEENを流すべきだ」と要求があったそうなんですね。

たかが一議員の一声で放送の内容を変えたりできる権限があるのかどうかよく分かりませんが、そんな要求というのか催促というのか、そんなことがあったそうなんです。

何やら、昔は放送の終了時には国歌を流していたそうで、昔のようにするべきだということなのでしょうかね。


で、その要求を受けてBBCの取った対応が、

一日の終了時ではないのですが、あるニュース番組のエンディングで、「その要求に喜んでお答えしましょう」と流した曲が、

国歌のほうではなく、

なんと!


セックス・ピストルズの『GOD SAVE THE QUEEN』!!



なかなか粋なことしますねw


もうネット上では話題になっていることなので、今更記事にするようなことでもないのですが、

ちょっとロックファンには嬉しい出来事だったので、その時の動画を紹介したいと思います。

ジョニー・ロットン、かっこいいですね!

舌を巻く感じや、語尾のロンドンなまり?のような歌い方がいいんですかね。

改めて聴くとすごく新鮮ですね。古さは感じない。


たぶん、真面目なニュース番組だとは思うのですが、こういう皮肉を込めたユーモアも兼ね備えているものなんですね。

久々にピストルズをガツンと聴きたくなった今日この頃でした。
QLKESNG5

2ガジュマル
USA! USA! USA! USA!


 
アメリカ大統領選挙、

このUSAコールが響く中、

ドナルド・トランプ氏の勝利宣言により、次期大統領が決まりましたね。


今後アメリカを始め、世界はどのように変化していくのでしょうかね。

現時点では、トランプショックなどと言われ、日本経済のほうは混乱をしているようですが、

今後はどうなっていくのでしょう。



まあ、先のことは何も分かりません。

何が正解なのかもよく分かりません。

世の中が平和な方向に向かっていけば、それでいいかなと思います。

何かを決めるときに、多数決という方法を選択した時点で、多かれ少なかれ妥協は強いられることなのでしょう。



まあ、結果はともあれ、

実は以前、大統領選挙を占う記事を遊び半分で書いていたのですが、

その時に作った、大統領選挙のプロモーションビデオがありまして、

何気にけっこうお気に入りなんですよね。

その時の記事はこちら
「占いすぎる2」

なので、大統領も決まりましたし、せっかくだから、

もう一度、紹介しておこうかなと。

気に入っているのですが、再生数のほうはめっちゃ少なく、このままお蔵入り状態にしてしまうのはもったいないな~と思いましてw

著作権の関係で、スマホでは再生できないのですが、興味ある方はPCで見てください。

静止画3枚をスライドショーのように再生しているだけなのですが、その雑さ加減が、程よく皮肉感があっていいですねw


ということで、動画を自分の都合で使いまわすだけの記事でしたが、

平和への願いも込めて、名曲「青空」でお別れしましょうかね。


それでは今日この辺で。
QLKESNG5

2ガジュマル

1年の終わりも早いもので、

11月に入り、来年のカレンダーが色々と発売される時期になりましたね。

皆さんはもう、どんなカレンダーにするか決めたりしましたか??

近年は「日めくりカレンダー」というのも流行っていますよね。

色んな格言や名言または迷言が書かれたりで、ユーモアのあるひと工夫されたものが多いですね。


代表的なところでは、

松岡修造のやつをはじめ、
51XVoS9kTPL__SX436_BO1,204,203,200_
芸人のヒロシのやつや、
ganeshaganeshastore_4426119928
蛭子さんなんかも出してますね。
ganeshaganeshastore_000450
この他にも色々ありますよね。


可愛い動物や美しい風景のカレンダーも悪くないですが、

こういった遊び心のあるものもいいと思います。


でも、こういうのはアイデア勝負ですよね。

来年のカレンダーはどんなものが出るんでしょうかね。


で、僕もちょっと、どんなものを日めくりカレンダーにしたら面白いかな~とか考えてみました。

色々考えたりアイデアを出すのは好きなほうなので、こういうの考えるのは楽しいです。

せっかくなら、ドラクエにちなんだものを日めくりカレンダーにしたいな~とか思い、



考えた結果、



いいの思いつきましたよ!!




タイトル
『毎日ヒロト あ、ドラクエの事書かなきゃですね』
5920ab58-s
(画像はイメージです)

どうでしょう、これ!


これはもうお馴染みのこちらの

「お魚ブログ」

の記事の締めに使われている決め台詞です。

毎日めくったときに、下らなさに思わずちょっと笑っちゃう系のやつですね。

毎朝、小さな笑いから始まる1日はどうでしょうか??


きっと作ったら、毎日バナーをポチしてくれて人は買ってくれますよね。

1部1500円くらいで売るとして、かけることのポチメンバーの人数。

さらに職場用とかにも必要だと思うので、一人2部買うとして、さらにかけることの2。

売り上げいくらでしょう?

どなたか計算してください。


ほぼ毎日更新しているブログですから、過去のブログの分だけでも、ほぼ作れちゃう感じですけど、

どうせなら新作も織り込みたいですよね。

ということで、ヒロトさん、あと200日分くらいのやつ考えてください。


という、サイドビジネスの提案記事でした、以上。
QLKESNG5

2ガジュマル
はい、前回のA面の続き、レコードをひっくり返します。

さっそくB面の感想行きましょう!
00
↑ちなみに歌詞カードの裏側のデザイン。こんなワッペン本当にあったらいいですね~


7 「もれている」 マーシー作

タイトル通り色々なものがもれている曲。
結局何がもれているのかは分かりません。色々なものです。この手の曲は他でいうと「とがってる」とかに似た感じでしょうかね。曲調は全く違いますが。
でも、そんな中に「夏が終わる 夏が終わる」という歌詞があると、少し何か考えてしまいますね。

夏に向けてため込んだエネルギーを、夏に一気に開放して行くんだけど、結局、夏って全てのエネルギーを開放しきれないまま、そのエネルギーが漏れ出すようにして、いつの間にか終わっていて秋になっている感じってありますよね。そんな感じを個人的には想像してしまったり。。


8 「誰がために」 ヒロト作

これはひたすら「誰がために 〇〇〇〇」という歌詞が続いていきますが、ずっと聴いていると「誰がために」のところが段々英語っぽく聴こえてきますよね。「ダー(アイ)ガッタメニー」的な感じに聴こえてきます。こんな英文存在するか分かりませんが、「逆空耳アワー現象」とでもいいましょうか。
もしかしたら、実際にヒロトも、こんな英語の曲を聴いていて、なんか「誰がために」って聴こえるな~って、空耳アワー現象をそのまま歌にしちゃっただけかもしれませんね。

これ僕だけかもしれませんが、こういう曲を聴くとストーンズっぽさを感じてしまいます。
前回のアルバムの中でも、「這う」という曲が同じ系統に感じていて、ストーンズっぽいなーとか思っていたのですが、実際に探してみてもそこまで似た曲はないんだけど、でもストーンズ感というのがなんとなく僕の中にはあるんですよね。

よく考えたら「這う」(How)も空耳アワー現象からできたような感じの曲ですねw


9 「モーリー・モーリー」 ヒロト作

このモーリーというのは「分かったつもり 知ったつもり」という感じに、ずっと「~つもり」が続いていくように、その「モーリー」なのか、何か人物を指しているのかまでは分かりませんが、曲調としてはすごく楽しい感じの曲。
でも、ずっと聴いていると、少し複雑な気持ちというか、切ない気持ちにもなってきたり、不思議な感じの曲ですね。


10 「焼芋」 マーシー作

一瞬「焼酎」?あれ違うか、「芋焼酎」?とか見えてしまったが、「やきいも」でしたw
夏と言えばマーシーですが、この曲のように冬の寒さとか厳しみたいなものを表現させても本当に上手いですよね。実は意外と冬の名曲が多いマーシーの曲。
これは僕の中では、なんとなく昭和の寒い冬という感じ。
曲調としては「海はいい」に似ていますかね。マーシー流レゲエとでもいうか、この感じけっこう好きです。


11 「光線銃」 ヒロト作

これはもう、典型的なヒロト節とでもいいましょうかね。ヒロトならではの日本的なメロディーラインですよね。
他の曲でいうと「孤独の化身」と似たような切なさを感じます。タイトルからは想像できない切なさ、寂しさ。
「誰からも 見えない 子供」とか、
「ああ 桜咲いたまま もう 春を忘れそう」これはなかなかずるいフレーズ。
この部分以外でも、無駄な言葉一つない歌詞ですね。


12 「大体そう」 マーシー作

出ました!マーシーならではのざっくりタイトルw「もれている」とかもそうだけど、「とがってる」、「中1とか中2」なんかもざっくりしたタイトルですよね。
タイトル通り大体そんな感じのざっくりした曲ですw
マーシーがね、当たり前のことを当たり前に語る。大体そう。

何でもかんでも特別にしようとする今の世の中だからこそ、このくらい当たり前のことを歌にすることがとても新鮮に感じます。
でも、こういう言葉が人の気持ちを楽にさせてくれることも、きっとあるんだと思います。
肩の力が抜けるというか。。
こういう歌、マーシーいっぱい歌ってるんですけどね、そのたびに何か気づかされます。

 たいていの日は 特に何もない

 大体そうだ それでいいのだ

よし、これをチームのスローガンにしようw



以上、これで全てになりますが、

総合的に見て、今回のアルバムはすごく良い意味で、「お腹がいっぱいにならないアルバム」だと思いました。
本当に良い意味でですよ!
1回聴いてお腹いっぱいじゃないんですね、どうしても「おかわり」したくなるようなアルバム。
腹9分目くらいの感じでずっと聴けちゃう感じです。
36分しかないですしねw買った当日に4回連続で聴きましたw

A面の時にも言いましたが、シングルっぽい曲があまりないのもその要因かもしれません。
ベスト盤に近いような曲が並んでいたら、きっとすぐお腹いっぱいになっちゃう、そんな感じなのかな?
カップリングのような曲が並んでいるからこそ、何度も聴きたくなるのかも。
これはファンだからこそ感じることなのかも知れません。

過去にシングルのA面だけを集めたベストと、B面のカップリングだけを集めたベストの2種類を出していますが、僕が好んで聴くのはやはり、B面だけ集めたベスト盤ですからね。個人的な好みなのかな??
まあ、分かりませんが、僕はこのアルバム大好きですね!
自分の中で特に順位付けはしていませんが、ベスト3には確実に入るアルバムではないかと思います。

あ、まあその辺は、その日の気分で変わってくるんですけどねw

でも今はこれが最高!

今日は最高!

です!

以上、「BIMBOROLL」の感想でした~
QLKESNG5

↑このページのトップヘ