調理職人ドラセナのオムライスが自慢!

アストルティアの片隅にある『南国レストランカフェ ドラセナ』 シェフ・ドラセナとオーナー・ガジュマルがその日常を綴ります

[南国レストランカフェ ドラセナ」☆営業中☆《フラワーガーデン2120-6》
『モーモンモール』のお気に入り登録で料理の在庫確認できます

《マイタウン「アロエの町」ID9911-1609》



ドラセナ


今日は前回の記事の続きになります。



調理職人がカンストしたことと、

職人練習場の実装というのが重なり、

違う職人にも挑戦してみようというわけで、

アロエがランプ職人と道具鍛冶職人に転職したというお話でした。
516912045


で、ランプは転職後、早々に挫折してしまい、

道具鍛冶を頑張ってあれこれと練習したりレベル上げしたりしていた訳ですが、

しばらく調理職人以外の職を経験してみて、

改めて感じたのが、

なんだかんだ調理職人がイージーでやり易い職なんだなということ。


慣れもあるでしょうが、

ずーーーーっと、調理をやり続けていたせいもあって、

アバウトで感覚的にできる調理に慣れ過ぎてしまって、

同じ感覚でいると、ホント鍛冶が全然うまくいかない。。


やはり見るべきところではきちんと数値をチェックしつつやらないとダメなんですよね。

調理ではほとんど数値を見ることがないので、

その癖が抜けないのと、調理が各マスの数値が一部を除いて5刻みであるため、

覚えやすいのに対して、鍛冶は半端な数値で設定されていたり、あまり規則性もないので、

全然覚えられない。

なので、数値に関してもついついアバウトになりがち。


さらに、基本大成功でなければ利益にならない鍛冶に対して、

調理は☆2で良しとする部分があるので、

その点で、緊張感も薄く、雑になってしまうのかもしれません。


例えば鍛冶で会心アップのターンで、ここで狙いたいけど、

もしミスったら確実にはみ出してしまうなという場面。

それが調理だと、

ここで会心出なければ確実に焦げるなという場面でも、

最悪「焼き戻し」という切り札もあるので、ガンガン強気で狙っていけるんですよね。

会心自体は、必殺も含めて、鍛冶のほうが会心出しやすいようにはなっている感じはするんですけど、

戻りのないやつを作る場合は、はみ出たら試合終了みたいなところがあって、

この辺もっと慎重にやらないといけないですよね。


あと鍛冶は成功ゾーンが狭い。

これは必殺が強力な上に、調理と違い任意の場所を叩けるという点を考慮すれば、

狭くて当然ではあるのですが、

やはり調理の数値で30もの幅がある成功ゾーンになれていると、

なかなか緊張感を感じる要素でもあります。


その狭い成功ゾーンに確実に会心で収め、

大成功の数がモノ言う鍛冶では、「光のハンマー☆3」が必須なのも、

調理よりもハードルが高いなと感じた点。


現在の調理では「光のフライパン☆3」を使う必要性はあまりなくて、

殆どの料理は「超フライパン☆3」や「プラチナフライパン☆3」で賄えるのは、

やはり他の職人に比べて易しい世界なんだなということを改めて感じました。



そんな感じで、シビアで緊張感のある鍛冶をしばらくやってみて、

調理職人はやっぱりいろんな面を考えて良かったなあと感じたわけですが、

実は3年以上前に、ただ調理職人の良い所だけを挙げた、





という記事を書いていて、

3年以上たった今でも通ずる内容だなと思いました。


ただ当時と大きく違う点が一つあって、

「依頼報酬が良い」

というのがあるのですが、

これに関しては、他の職人に比べて断然報酬が良かったため、

他の職人に合わせる感じで下方修正されてしまったんですよね。

で、他の職人の報酬が少し上がった感じに調整されたのかな??

ちょっと詳しくは分かりませんがそんな感じだったと思います。


なので、これまでは、依頼だけを「いっぱつ仕上げ」で納品したり、

または便利ツールで「いっぱつ納品」だけをするという人も多くいましたが、

これは正直現状では、当時のような金策的な美味しさはない状態ですかね。


ただし、

それでも調理職人の職人依頼が重宝されるのは、

これまた調理職人の特権ともいえる保険制度の存在が大きいからですね。

他の職人では、

金策の要となる商材はほとんど職人依頼にはないため、

通常の職人活動による金策とリンクしないのですが、

調理職人は日常的に作ったり、安定して需要の多い商材が、

普通に職人依頼としてくるため、

失敗したら納品すれば良い、という保険が効くため、

ほぼノーリスクで職人できることが大きなメリットとなっているのです。

なので今なお、複数のキャラで調理職人をする人が多いのはそのためですね。


で、調理職人の良い所を挙げた記事ですが、

今一度読み返してみて、

依頼報酬が良いというのは当てはまらなくなりましたが、

逆に2項目付け足したいなと思いました。


一つは、

鍛冶をしばらくやって痛感した、

「数値に関してアバウトで良い」

ということ。

一見、調理は全てのマスが同時に焼かれていってしまうので、

慣れるまではちょっと戸惑うかもしれませんが、

それでも、その分広い成功ゾーンに対して数値もかなりアバウトでOKなので、

その調理特有の同時に焼かれるというミニゲームの難しさも帳消しにしてくれます。


そしてもう一つは、

「レベルが上げ易い」

これは、今まではそこまで上げ易いと感じたことはなかったですし、

むしろ、レベル40あたりから、「会心焼き」を覚える47になるまでのレベル上げが、

正直大変なところだと感じていました。

ですが、この点に関しては、

新しく実装された職人練習場で解消されるのではないかと思います。

本来、「会心焼き」を覚えないと作ることが難しい、一番経験値の高い「ズッシリゾット」にも、

練習場を使うことによって早い段階から「ズッシリゾット」を使ったレベル上げが可能になります。

それでも難しい料理ですが、「ねらい焼き」はせず、全て成功ゾーン内に収めるだけで☆1以上は確定となり、

それらの在庫を抱えることなくレベル上げ出来るのは大きのではないかと思っています。
(このレベル帯のレベル上げは検証することができない為あくまでも想像です)



というわけで、

久々に他の職人を経験し、

改めて調理職人がやり易い職人であることを感じたというお話でしたが、

それでも鍛冶はミニゲーム的にもやっていて楽しいので、

とりあえず、カンストまでは続けていきたいなと思っております。



続く。
(もう少し書きたいことがあるので)


QLKESNG5




ドラセナ


どうもおひさしぶりです。

今日は本来の職人ブログである原点に帰り、

職人関連のお話をしていきたいと思います。



職人レベルが65→70までに解放されてどれくらい経ちましたでしょうか?

調理職人である3キャラ全員ようやくレベル70でカンストしまして、

調理職人ではほとんど役に立つことがないパッシブスキルも覚えたりもしましたが、

そんな中、「職人練習場」なんてものが実装されましたね。


なんと素材や道具が全て無料で使うことができて、

職人練習し放題という場所。

これはちょっとすごいことですよね。


実は前々から思っていたことなのですが、

職人レベルの上限解放が進んでいき今では上限がレベル70にまでなりました。

そして、このドラクエⅩ自体も7年以上の月日が経ち、経済の事情がだいぶ変わってきています。

その中で、新規でドラクエを始めたり職人を始める人にとって、

かなりハードルが高いものになってきてるかなと感じていたんです。

そろそろ職人にもエンゼル帽的なものが実装されてもいいよなあとか思っていた所。


そんな所にこの練習場の実装というのは、

一番苦労する低レベル帯の職人のレベル上げなどにかなり役立つものになるのでは思っています。


エンゼル帽のような直接的なレベル上げの時短になるというものではないのですが、

「レベルが低くて損失が生まれてしまうため、思うようなレベル上げができない」

という大きな壁を解消できるものにはなるかと思います。

結果的に本来レベル上げにかかる時間よりも短くレベルを上げることができるのではないでしょうか。

とにかく職人は稼げるようなレベルになるまでにかなりのコストがかかりますからね。それが抑えられるのは大きい。

しかも経験値目的なら大成功にならなくてもOKですから安心してできます。


それから、レシピのコツを覚えるのにも便利です。


調理職人として軌道に乗っている今更練習場に行く必要性はあまりないのですが、

普段絶対に作ることがない「小」の料理のレシピのコツを全部覚えるために、

ちょっと練習場に行ってきました。
スクリーンショット (328)
何故か施設内の移動用に旅の扉が設けられているという無駄な広さ。

旅の扉を設置するくらいなら、もっとコンパクトにできたのでは??と思ったけど、

まあその辺ことはいいか。。

何やら素材の買い出しも含めて練習という考えもあるようですし、

必要な素材を覚えるのも初心者にとっての一つのハードルでもありますから、

その辺の考えは分からなくもないですが、

まあそれでも無駄に広いし素材屋とかも分かり辛かったりしますね。


そして施設内には、初心者向けに色々アドバイスしてくれる人が各職人ごとにいます。
スクリーンショット (340)
これ実はかなり実用的なアドバイスがもらえるので、

これから始めようとする方は是非一度は目を通しておいた方が良いですね。

「何を作れば儲かるの?」

という項目も、今の相場を考慮した内容のものになっていますで、かなり参考になると思います。

でもこれって相場の状況が変わったりしてきたら内容も変わるんですかね??



まあそんなこんなで、練習場を体験した訳ですが、

こんな便利なものができたのなら、

久々に調理職人以外の職人もやってみようかなという思いが。

レベル70でカンストして経験値が入らないのもちょっともったいない気もするので、

なんか上手いこと活用できないかな~と思い、

ちょっと一足早くレベルがカンストしたアロエを、

以前やっていたレベル41のランプ職人に戻してみることにしました。


レベル上げがしんどい上にイマイチ稼ぎ方が分からず一度は挫折してしまったランプ職人。

この施設を使えば意外とレベル上げもすんなりいけるのでは??と思ったわけです。

というわけで、さっそく転職です。
スクリーンショット (331)


結果、、、


レベル41→43まで上げた所で、再び挫折しました。。



お金の心配がいらないので、失敗しようがなにしようが、

バンバン上級錬金のルーレットを回しまくってレベル上げしたんですが、

確かに普通にやるよりは早いし安全だとは思います。

ただあまりにもルーレットを回すだけの作業がつまらなく苦行すぎた・・・。

これは根気のある人にしか向かないかもしれませんね。

やはりルーレットは実戦のスリルとワクワクがあってこそのものなのかもしれません。



で、次にやっぱりミニゲームが楽しくなくちゃなと思い、

レベル52で止まっていた道具鍛冶に転職。
516912045



結果、、、



お、これは続けられるぞ!!


普通に楽しくて続けられるし、

これを安定して大成功作れるようになれば、

この先の金策にもつながるという気持ちが良いモチベーションになり、

レベル上げが進む進む。


ということで、この道具鍛冶に対しては、課金アイテムの「修練の心得」を投入しちゃいました!

課金なんてもったいないと思うかもしれないですが、

いいんです。

お買い物ランクをダイアモンドにするためには、

あと3000円くらい使わないとならないので、

躊躇なく課金していきます。


で、この「修練の心得」を使うと、

元気玉と料理込みで、「光のハンマー☆3」を1個作るだけで、

経験値が2900Pくらい入ります!

これはいい!

お陰様で、「修練の心得」の期限が終わるころにはレベル52→58までになりました。

もう少しで新素材にも挑戦できるレベルになるので楽しみです。


ただ元気玉と料理は練習場に入る前に使わないといけない上に、

そこから買い出しの時間が2,3分消費されてしまうのがちょっと厄介ではあるのですが、

まあまあいいでしょう。

しかし「修練の心得」は常時2倍の効果があるので、

練習場の出入りをしなくても効果が得られるのでそれが便利ですね。

一度練習場を出てしまうと、買った素材がリセットされてしまうので、

常に練習場に籠ってレベル上げしたい人は「修練の心得」がオススメです。


ちなみに、

完全に隔離された別世界で一人黙々と時短レベル上げできるこの練習場のことを、

僕は勝手に「精神と時の部屋」と呼んでおります。
0718ff33


これがもう便利で楽しくてお気に入りすぎて、

もういっそのこと、ここでログアウトしてやろと思ったら、

流石にそれは無理のようでした。。
スクリーンショット (342)
(また素材の買いなおし・・・めんどくせ・・・)



続く。。



QLKESNG5
(まだ書ききれなかったことがあるのでそれはまた別の記事で)





2ガジュマル


こんばんは、久しぶりのブログ更新です。


バージョン5.1の情報も出たことですし、

久々のブログではそのことについて書こうかなとも思ったんですが、

思いのほか書くことが多くなりそうだったので、

結局、手短に書けるハウジング記事になりました。



というわけで、

さっそくマイタウンの方ですが、

庭の方はすでに庭具設置数が上限に達しているので、しばらく放置状態、

神殿の方は以前から少しずつですが手を加えていましたが、

今回、年末年始の休みを使って、ようやく井戸の家の方に着手いたしました。
490665776

今まではイベントや福引きなどで手に入れた家具を適当に並べているだけでしたが、

何となくハウジングの方向性が定まってきたので、

元々持っていた家具を活かしつつ新規で家具を購入したりしてハウジングを進めてまいりました。


が、しかし・・・


この井戸の家も早くも家具の設置数が上限に・・・


とりあえず、一部屋はほぼ完成してこんな感じに。
511450318
地下の研究室っぽいイメージです。

僕が子供の頃から憧れていたような

アニメや絵本に出てきそうな

基地のような

研究室のような

そんな感じ。


で、その他の部屋も小部屋のほうからハウジングをしていったのですが、

概ね形作りができたところで、

一番メインの広い部屋に着手したところ、

そのあたりで上限に達し、

イメージした通りのハウジングからは程遠く、

メインの広い部屋がスッカスカの状態で詰んでしまった模様。
512635395
泣く泣く片付けた家具もあってこの状態ですからこの先完全に仕上げるのは厳しそう。。

このエリアをどうするかが今後の課題になりそうですが、

でも今回のハウジングの目玉は実はこの井戸ではなくて、

神殿の家の方なんです。


実の目玉はこれ。


ジャン!!


510558471


一体何が??と思われたかもしれませんが、

今回の目玉はこのドラキーの写真立て。

この3種のドラキーの写真立てに、「謎解きクエスト」なるものを仕込んでみたのです。

マイタウン全体を使った謎解きとなっていて、

これは今までのようにブログを使って謎解きイベントのような形にするつもりはなく、

興味ある人は覗いて挑戦してみてって感じのものです。

すんなり解ける内容でもないですが、

根気よくやれば必ず解ける問題でもあるので、

報酬とかはささやかなものになりますが、

興味ある方は挑戦してみて下さい。



そうそう、ハウジングとは全く関係ありませんが、

マイタウンの家主であるアロエがついに、

憧れの魔族ドワコに変身いたしました!!
511168662
周囲の冒険者を見ていて魔族のドワコがめっちゃいいな~と思っていたので、

この姿になるためにストーリー頑張りました。
511168290
実はアロエの目は元々黒だったので、

魔族になった瞬間、ただのでっかい黒い目みたいになってしまったので、

この後、目の色を紫っぽくして魔族感をちょっと出してみました。


ちなみに3キャラ目のストーリーを終わらせることで、

ようやく各登場キャラの時渡りの時系列が理解できました。

2キャラ分はアプデと同時にストーリーを終わらせているので、

間が空く分忘れてしまっている部分があったのですが、

こうして3キャラ目のストーリーを一気に進めたことで、

ようやく理解できた感じです。


そしてもう一つ、

時間が空いたことで忘れがちになっていた「紅竜クエ」も、

今回あえて最後に残してまとめてやるようにしたら、

バッチリ理解できました。
511121701
クエ終了後もちゃんとNPCに話しかけないと、分からない部分もありますね。


で、この本の存在も完全に忘れていましたが、
スクリーンショット (325)
これって、真セレドの町に初めて来た時点で存在していた本なのでしょうか??

仮にすでに置いてあった本だとしても、

当時は、ストーリーとの関連性から特に気に留めていなかっただけかもしれませんね。



というわけで、

ハウジング記事のついでに、

ストーリーのこともちょっとお話しさせていただきましたが、

マイタウンもちょっとずつ変化が出ていますので、

良かったら遊びに来てみて下さい。

それではまた。


QLKESNG5
ところで、アプデによりマイタウンのNPCに神父が追加されるそうですが、

最近シスターに転職したばかりのうちのコンシェルジュ、マメちゃんの席はいったいどうなってしまうのか??
512644602
次回乞うご期待。

↑このページのトップヘ